■イベント概要 福島ひまわり里親プロジェクト(https://www.sunflower-fukushima.com/)は復興のシンボルひまわりを、全国の里親が育て、収穫した種を福島へお送り、学校・企業とあらゆる場所で大輪の花を咲かせるプロジェクトです。この度、大宮第三公園にて、共同で指定管理者として運営している(公財)埼玉県公園緑地協会様、(一社)埼玉県造園業協会様のご理解・ご協力のもと、花壇の一部を利用させていただき、種まき~水やり~収穫~種の取り出しまで行います。 ■日時 6月8日(水)16:00~16:30「種まき」 ※水やり~収穫~種の取り出しの日程は、 日程が決まり次第、クラブ公式サイトにて発表します。 日程決定後、社会情勢踏まえて、改めて参加者募集を行います。 ■会場 大宮第三公園・駐車場付近の花壇 (さいたま市大宮区寿能町2-405) ■対象 小学生 ■募集人数 10名 ※ご応募に当たってはJリーグID(無料)が必要となります。 お気に入りクラブとして「大宮アルディージャ」をご登録ください。 Jリーグチケット(https://www.jleague-ticket.jp/) ■申込締切 6月1日(水) ※希望者多数の場合は抽選となりますので、 参加可否は6月3日(金)までにご連絡いたします。 ■参加費 無料 ■持ち物 ・運動着など、汚れてもよい格好 ・飲み物 ・長靴 ・マスク ■主催 大宮第二・第三公園マネジメントネットワーク (大宮アルディージャ、(公財)埼玉県公園緑地協会様、(一社)埼玉県造園業協会様) ■メール受信設定について お申込終了後の確認メールと当落メールを社会連携担当(hometown@ardija.co.jp)よりお送りしますので、あらかじめお手持ちの端末の受信設定をお願いします。 ■お問合せ 大宮アルディージャ 事業本部 社会連携担当 メール:hometown@ardija.co.jp 営業日:火~金(祝日除く) ※お問合せいただいたメールは2営業日以内に返答します。 ■保険ついて 活動中の盗難、傷害、その他事故の補償につきましては、当クラブで加入しています「普通傷害保険」の約款通りとし、この適用外につきましては、損害賠償等の補償は一切できませんのであらかじめご了承ください。 また、見学されている方等の盗難、傷害、その他事故につきましては「普通傷害保険」の適用外となり、一切の補償はできませんのであらかじめご了承ください。 ■新型コロナウイルス感染予防について ・当日受付時に体温をお聞きしますので、ご自宅で体温測定をお願いいたします。 ・新型コロナウイルスの感染予防に留意してイベントを実施いたします。 ・新型コロナウイルスの状況によってイベントが中止となる場合がございます。 ・ご参加の際は、感染予防対策(施設への入場時に手指の消毒をする、ごみは全て持ち帰る、タオルの共用をしない、同じペットボトルや水筒での回し飲みはしない等)へのご協力をお願いいたします。 ・感染防止のために主催者が定めたその他の措置や指示に従ってください。 ・ご来場時は必ずマスクの着用をお願いいたします(イベント中の着用は任意です)。 ・参加者、運営スタッフ等とのフィジカルディスタンスへのご協力をお願いいたします。 ・健康状態(発熱や風邪の症状、息苦しさ・強いだるさ、咳・咽頭痛など)をご確認の上、体調が悪いときはご参加をご遠慮していただきます。 ・体温が37.5度を超える場合は、ご参加をご遠慮していただきます。 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいらっしゃる場合はご参加をご遠慮していただきます。 ・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある方はご参加をご遠慮していただきます。 ・イベント終了後2週間以内に、自身及び同居家族や身近な知人が新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに大宮アルディージャへ報告してください。 ■その他 ・開催可否は当日8:00に決定し、中止の場合のみメールにて連絡いたします。 ・天候等により急遽中止となる場合もございます。あらかじめご承知おきください。 ・当日の写真等は大宮第二・第三公園および大宮アルディージャの広報・宣伝等に使用させていただくことがございます。あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします。 ・お申込いただいた個人情報は、大宮アルディージャが取得し、適切に管理します。ご応募いただいた個人情報は、本件の手続き関連および今後のイベントのご案内等に使用させていただきます。あらかじめご理解の上、ご応募お願いします。